
点呼
一括保存
点呼に対応
操作
運行管理者の労務改善を
実現する点呼システム
国土交通省の助成金対象機器の認定とは:
※国土交通省の事故防止対策支援推進事業の過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援における
「ITを活用した遠隔地における点呼機器」に認定されたことをいい、弊社は6年連続で認定を受けました。
【白ナンバーの方はコチラ】
安全運転管理者のための飲酒検査クラウド管理システム
「ホワイト安全キーパー」
運行管理者の労務改善を
実現する点呼システム
国土交通省の助成金対象機器の認定とは:
※国土交通省の事故防止対策支援推進事業の過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援における
「ITを活用した遠隔地における点呼機器」に認定されたことをいい、弊社は6年連続で認定を受けました。
IT点呼キーパーで点呼結果を
クラウド一括管理。
業務効率化・人的負担軽減・
虚偽報告防止など、
安心安全な運行管理を実現します。
その他にも点呼記録簿の自動出力や点呼執行率の自動計算、
他データ連携など、さまざまなことができるようになります!
対面点呼のために離れた営業所まで向かう時間が削減されます。
遠隔地の場合でもスマートフォンで点呼※が行えます。
※オプション
運行管理者が車庫にいなくても、営業所からドライバーとIT点呼により顔を見ながら点呼ができます。
点呼結果が自動でクラウドに保存され、管理がスムーズになります。
データ化された点呼結果から点呼記録簿が作成できます。
点呼結果・点呼記録簿はいつでもどこでも確認・出力できるので、監査の時も慌てず対応できるようになります。
点呼結果が自動でクラウドに保存・管理されるので、改ざん・不正利用防止に繋がります。
営業所ごとにバラついていた点呼の質が均一化され、点呼簿の質が向上されます。
クラウド化により、ペーパーレスで経費削減に繋がります。
お問い合わせ
お電話・WEBからお問い合わせください。
最短で即日もしくは翌営業日までに対応!
お見積もりが必要の場合はお申し付けください。
ご訪問・ご提案
ご相談内容に応じて担当者がご訪問させていただき、無料デモンストレーションを行いながらご説明させて頂きます。
お申込み手続き
ご登録の際に必要な情報をいただきます。
その後、お客様専用のアカウントを発行します。
ご利用開始
お申込書受領後、お手続き完了です。
その後のアフターサポートもお任せください!
初期費用(導入月のみ) |
---|
10万円(税抜) [11万円(税込)] |
月額費用 |
---|
1万円(税抜)/拠点 [1万1千円(税込)] |
人手不足が深刻化しているトラック運送業界だからこそ、これまでの業務を見直しIT点呼を導入してみませんか?
点呼実施者の労働時間の削減+
深夜・早朝・休日の点呼効率化による業務工数削減
以前は営業所のスタッフが早番・中番・遅番の交代制で点呼業務をおこなっていました。
IT点呼導入により、深夜・早朝は本社の運行管理者がIT点呼で点呼業務を実施。点呼業務を兼任していたスタッフの負担は軽減され、確実な点呼実施が可能になりました。
本社⇔各車庫間の移動時間の削減
以前は対面点呼のために本社の運行管理者が各営業所を移動していたため、運行管理者の業務負担が大きい状態でした。
IT点呼導入により、運行管理者が営業所-車庫間を移動する必要がなくなるため、業務時間の短縮に繋がりました。
引用:国土交通省 中小トラック運送業のためのITツール活用ガイドブック
http://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001311692.pdf
2022年07月01日展示会 第3回関西物流展&セミナーご参加の御礼
2022年06月24日コラム コラムページ「物流業界の2024年問題について解説」を追加
2022年06月20日資料ダウンロード 最新ニュース無料ダウンロードページ「2022年6月度トラック協会助成金一覧」を追加
2022年06月08日お知らせ IT点呼キーパーサーバーメンテナンス延長のお詫び
2022年06月01日お知らせ IT点呼キーパーの「遠隔点呼」機能について掲載