【運送業の方はコチラのHPをご覧ください】
運行管理者の労務改善を実現する点呼システム
「IT点呼キーパー」
ホワイト安全キーパーは、白ナンバー事業者様の「現場の状況に合わせたアルコールチェックを行い、効率よく運行・管理を行いたい」と言うご要望から生まれた飲酒検査クラウド管理システムです。ITの技術を用いてアルコールチェックや管理を行います。
IT機器(スマートフォンやパソコンカメラ、アルコール検知器等)を使うことで、営業所や拠点以外でも疑似対面でアルコールチェックを実施することができます。また、スマートフォンを利用したアルコールチェック機能により、直行直帰のニーズにも対応しています。
具体的には、運転者に対し運行前に義務付けられている体調・飲酒の確認などといった各種チェックを、パソコン上でインターネットを用いて遠隔で行い、パソコン画面を通して安全運転管理者と運転者がアルコールチェックを行います。
パソコンによるアルコールチェック、スマホによるアルコールチェック、スマホによる遠隔地IT点呼など、様々なアルコール検査に対応しております。
またその他にも充実した機能をご用意しております。
・対面チェック
・電話チェック
・ITチェック
・アルコール測定
※アルコール測定では測定結果を点呼データとして取り込み可
・ITチェック
※執行側はパソコンで実施
・スマホを使った遠隔チェック
※執行側はパソコンで実施
電話チェック
・オフライン測定
※執行側はパソコンで実施
スマホを使った遠隔点呼とは、スマートフォンを利用してテレビ電話のようにアルコールチェックを行うシステムです。
遠隔地のドライバーと顔を見ながら点呼を行うことができます。特に遠隔地でのアルコール測定に最適です。
・測定者の情報(測定者名等)
・測定日時
・アルコール測定結果
・使用検知器の情報
※執行側はパソコンで実施
・運転者の情報(運転者名等)
・車両の情報(登録番号等)
・アルコールチェック日時
・チェック方法
・天候
・アルコール測定結果
・確認事項(標準/日常点検、健康状態等)
・確認事項(任意)
・指示事項
・免許証有効期限(チェック時)
・使用検知器の情報
・チェック執行者の情報(執行者名等)
・アルコールチェック場所
・管理簿
・アルコールチェック結果一覧表
・アルコールチェック結果(Excelファイル)
・測定結果一覧表
・測定結果(Excelファイル)
・有効期限
・所有者の画像
・NGメール送信設定機能
・事業所の階層化
安全運転事業所には2022年4月~点呼と酒気帯び確認の記録を1年間分保持する義務(道路交通法施行規則第9条の10の7号)が生じます。記録の中には日付や名前のほかにも疾病・疲労・睡眠不足がないか、飲酒検査の方法は対面かなど多くのチェック項目があります。
ホワイト安全キーパーはさまざまなアルコール検査の環境に対応しています。営業所や拠点以外でもアルコール検査ができ、クラウドサーバーにより、遠隔地でも各記録を把握することができます。
当社は情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格である「ISO/IEC 27001」の認証を取得※1しています。これは情報セキュリティ対策が国際標準規格に準拠してることを示しており、厳しい旅客業界でも認定された製品をもとに作られているため、安心してお使いいただけます。
アルコールチェッカーの測定アプリでは個人別でしかデータを見ることはできません。しかし、ホワイト安全キーパーでは、全国の社員のチェック状況から、部門別・組織別・営業所別など、企業様の把握したい内容に合わせて検査結果をデータとして見ることが可能です。
ホワイト安全キーパーは、免許証リーダーで読込が可能です。ドライバーの免許証の有効期限や所有者の画像をリアルタイムに確認することができます。
アルコール検知器協議会(J-BAC)※2で認定されている機種も対応可能です。高品質で正確な検知器のみを連携しているため、アルコール検査の誤作動は少なく、不正防止にもつながります。
※個人情報の取扱につきましては、弊社個人情報保護方針をご確認ください。
※1 ISO/IEC27001の認証につきましては、弊社ホームページの情報セキュリティに記載しております。
※2 アルコール検知器協議会とは「アルコールの過剰摂取や飲酒問題の根絶に寄与することを目的とする組織」です。
パソコン推奨環境
OS
Microsoft® Windows® 7,
Windows® 8/8.1,Windows® 10
※各32bit/64bitに対応
ソフトウェア
環境
Microsoft® .NET Framework 3.5 SP1 及び
Microsoft® .NET Framework 4.5.2以上
※両バージョンが必要です
CPU
Intel® Core™ i3 2.1GHz(相当)以上
メモリ
2GB 以上
HDD
空き容量10GB 以上
解像度
1280x1024(SXGA) 以上
ブラウザ
Google Chrome®必須
※最新バージョンの使用を推奨
ネットワーク
光回線推奨(上り下り共に10Mbps以上)
周辺機器
WEBカメラ、マイク、スピーカー必須
※PC内蔵マイク非推奨
※USB機器の接続には、USBハブ(セルフパワー)の使用を推奨
※免許証読み取り機能使用時にはICカードリーダー必須
<WEBカメラ>
動作確認済み機種 Logicool®社製・BUFFALO™社製のWEBカメラ
・logicool HD WEBCAM C920n
・logicool HD WEBCAM C615n
・logicool HD WEBCAM C525n
・logicool HD WEBCAM C310n
・logicool HD WEBCAM C270n
・BUFFALO BSWHD06M
<ICカードリーダー>
動作確認済み機種 SONY®社製のICカードリーダー
・SONY RC-S380
スマートフォン動作確認済み機種
フィガロ技研株式会社「FuGo-Pro FALC-11」動作確認済みスマートフォン一覧 (2022年3月現在)
フィガロ技研株式会社「フーゴスマートBt FALC-31」動作確認済みスマートフォン一覧 (2022年3月現在)
株式会社東洋マーク製作所「AC-015BT(Bluetooth内蔵)」動作確認済みスマートフォン一覧 (2022年5月現在)
株式会社東洋マーク製作所「AC-018」動作確認済みスマートフォン一覧 (2022年5月現在)
中央自動車工業株式会社「ソシアック・ネオ SC-502」動作確認済みスマートフォン一覧 (2022年5月現在)
iOS対応機種 (2022年4月現在)
※1 アルコール検知器等の機器には在庫に限りがございます。本お試しをご利用の方はお試し期間まで余裕を持った日程での申し出でお願い致します。
※2 「サービスご契約」とは、テレニシ株式会社が提供するホワイト安全キーパーのシステムの事をいいます。また、本サービスは1年間の契約が条件となります。翌年以降は1年間毎の自動更新になります。
※3 納品の該当月を検収月(無償月)とし、翌月1日よりご請求させていただきます。