【365日24時間対応】サポート窓口お気軽にお問い合わせください
運営面での手間のなさ、帳票類をデジタル管理できるのが魅力。
株式会社三春情報センター
検査結果がクラウド上で自動集計されるので酒気帯び検査の作業が効率化!
大成エンジニアリング株式会社
作業現場での事故及び交通事故を無くすため社員1人1人が安全に対する意識向上!
千代一工業株式会社
運転免許証の不携帯・有効期限切れを防止して、社員の意識付けに貢献。
共進金属工業株式会社
運転代行や送迎車での業務乗務前に、各施設で対面点呼を実施。
・画面操作がシンプルでわかりやすく、導入がスムーズだった。
・免許証の管理機能で、従業員の管理体制を強化できた。
・利用者様やご家族に安心感を与えることができた。
緑ナンバー車も所有しており、IT点呼キーパー※を導入済みのため白ナンバー車も同様の方法で管理。
※弊社緑ナンバー向け点呼システム
・緑ナンバードライバーも白ナンバードライバーも管理方法が同様のため、管理者の業務負担が少ない。
・IT点呼キーパーと同様の操作感のためスムーズに導入できた。
通常時は乗務前/乗務後に対面でアルコールチェックを実施し、直行直帰する場合はスマホでアルコールチェックを実施。
・直行直帰の営業の際などにもわざわざ事務所に寄ることなく、外出先でアルコールチェックできる。
・クラウド管理のため、パソコンでどこからでもデータを確認できる。
点呼項目をカスタマイズし検温項目を作成し、事務所でアルコール測定をする際に検温も実施。
・点呼結果一覧表からは複数のチェック項目をまとめて確認できるため、効率的な管理が実施できる。
・アルコール測定時の顔写真も点呼結果一覧表に記録でき、正確なチェックが可能に。
事務所で乗務前/乗務後に対面で点呼を実施。
アルコール反応時に代表にメール通知がいくように設定。
・アルコール反応時のNGメール機能により、その場にいなくても結果を確認し瞬時に乗車判断ができる。
・クラウド上に自動的に記録できるため、管理簿作成の業務が効率化。
ドライバーの乗車前/乗車後と自動車通勤者(全社員)の出勤前にアルコールチェックを実施。+本社で各部署の点呼結果をダブルチェック。
・クラウド管理で、場所に囚われず測定データを保管管理。
・出勤前に車通勤者(全社員)にアルコールチェックを行うことで、飲酒運転に対する意識向上。