白ナンバー事業者も
アルコールチェック義務化へ
管理システム
ホワイト安全キーパー
検査
1年保存
対応
操作

【運送業の方はコチラのHPをご覧ください】
運行管理者の労務改善を実現する点呼システム
「IT点呼キーパー」
白ナンバー事業者も
アルコールチェック義務化へ
※1 アルコール検知器等の機器には在庫に限りがございます。本お試しをご利用の方はお試し期間まで余裕を持った日程での申し出でお願い致します。
※2 「サービスご契約」とは、テレニシ株式会社が提供するホワイト安全キーパーのシステムの事をいいます。また、本サービスは1年間の契約が条件となります。翌年以降は1年間毎の自動更新になります。
※3 納品の該当月を検収月(無償月)とし、翌月1日よりご請求させていただきます。
運転者の用途に合わせたさまざまなチェック機能を搭載しており、直行直帰のニーズにも対応しています。
遠隔地の場合でもスマートフォンでアルコールチェック※が行えます。
※オプション
安全運転管理者が車庫にいなくても、営業所から運転者と顔を見ながらアルコールチェックを実施することができます。
測定データは自動でクラウドに保存され、管理がスムーズになります。
データ化されたチェック結果から管理簿が作成できます。
測定結果・管理簿はいつでもどこでも確認・出力できるので、監査の時も慌てず対応できます。
アルコールチェックの結果が自動でクラウドに保存・管理されるので、改ざん・不正利用防止に繋がります。
営業所ごとにバラつきやすい点呼の質が均一化され、管理簿の質が向上されます。
クラウド化により、ペーパーレスで経費削減に繋がります。
※1 アルコール検知器等の機器には在庫に限りがございます。本お試しをご利用の方はお試し期間まで余裕を持った日程での申し出でお願い致します。
※2 「サービスご契約」とは、テレニシ株式会社が提供するホワイト安全キーパーのシステムの事をいいます。また、本サービスは1年間の契約が条件となります。翌年以降は1年間毎の自動更新になります。
※3 納品の該当月を検収月(無償月)とし、翌月1日よりご請求させていただきます。
2022年から、白ナンバー事業者向けに2つの義務化が課せられます。
対象となるのは、道路交通法※にて「安全運転管理者選任事業所」として規定されている企業や団体です。安全運転管理者選任事業所とは、乗用車なら5台以上、定員11名以上の車両なら1台以上を保有している事業所のことを言います。条件に当てはまる事業所は、安全運転管理者を選任して警察に届け出し、クルマを運転する従業員に対して交通安全教育を実施し、運行管理する義務があります。
※改正道路交通法「第9条の十(六)および(七)」にて規定
①2022年4月〜
アルコール検査の記録保管が
義務化
②2022年10月〜
アルコールチェッカーを使用した
アルコール検査が義務化
安全運転管理者が上記業務を実施しないこと自体には罰則は設けられていませんが、違反すれば安全運転管理者が解任される可能性があります。また、安全運転管理業務違反で重大な事故が発生した場合、安全運転管理者個人だけでなく企業として重大な責任問題も問われる場合があります。
※道路交通法(第74条の3第)にて規定
ここが違う!
その1
ここが違う!
その2
ここが違う!
その3
こんな企業様におすすめです!
お問い合わせ
お電話・WEBからお問い合わせください。
最短で即日もしくは翌営業日までに対応!
お見積もりが必要の場合はお申し付けください。
ご訪問・ご提案
ご相談内容に応じて担当者がご訪問させていただき、無料デモンストレーションを行いながらご説明させて頂きます。
お申込み手続き
ご登録の際に必要な情報をいただきます。
その後、お客様専用のアカウントを発行します。
ご利用開始
お申込書受領後、お手続き完了です。
その後のアフターサポートもお任せください!
※1 アルコール検知器等の機器には在庫に限りがございます。本お試しをご利用の方はお試し期間まで余裕を持った日程での申し出でお願い致します。
※2 「サービスご契約」とは、テレニシ株式会社が提供するホワイト安全キーパーのシステムの事をいいます。また、本サービスは1年間の契約が条件となります。翌年以降は1年間毎の自動更新になります。
※3 納品の該当月を検収月(無償月)とし、翌月1日よりご請求させていただきます。
2022年05月20日コラム ホワイト安全キーパーコラムページ「アルコールチェック義務化に向けてアプリを効率的に活用しよう」を追加しました
2022年04月18日お知らせ 【重要】ホワイト安全キーパーゴールデンウィークのサポート窓口について
2022年04月14日コラム ホワイト安全キーパーコラムページ「営業車の事故防止に必要な対策とは」を追加しました
2022年04月14日コラム ホワイト安全キーパーコラムページ「マイカー通勤のリスクとは」を追加しました
2022年04月11日お知らせ 安全運転管理者向けサービス「ホワイト安全キーパー」の特設サイトを掲載