COMPANY_SDGs PROFILE
COMPANY_SDGs PROFILE

サステナビリティ(SDGs)|テレニシ株式会社 サステナビリティ(SDGs)|テレニシ株式会社

持続可能な社会づくりへの貢献に向けて

当社は、「豊かで価値あるライフスタイルを提供し、時代と人をつなぐ企業であり続けます」という経営理念の下、事業やサービスの提供を通じて社会へ大きく貢献してきました。そして今、企業も良き社会の一員という考え方の下、持続可能な社会づくりに貢献することを重要な経営課題と捉え、SDGsの達成に向けた取り組みを推進していきます。


当社の、IT点呼事業では「世の中から飲酒運転を無くしたい」という商品理念の下、飲酒運転撲滅を重要課題としてシステム開発をおこないました。この重要課題の目的達成に向け、同業他社の方々とタッグを組むべくアルコール検知器協議会に加盟し当社事業にとっての重要度だけではなく、SDGsや当社を取り巻くステークホルダーが求める事柄と関連が深いものを基準にしています。


また、これらのSDGsの達成と表裏一体の関係にある人権の保護・促進も同時におこなうため「テレニシ人権ポリシー」を掲げ人権の尊重をいたします。これらを通じてSDGsに役員および幹部が旗印となり取り組むことで企業価値の向上と持続的な社会の実現を目指します。

※持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

取組み事例

  • IT技術を用いた総合点呼システム『IT点呼キーパー』
  • IT技術を用いた総合点呼システム『IT点呼キーパー』

    『世の中から飲酒運転をなくしたい』という
    思いから旅客・貨物事業者向けにIT技術による
    遠隔のアルコールチェックと点呼を可能にした
    • すべての人に健康と福祉を
    • 産業と技術革新の基盤をつくろう

アルコールチェックシステム単体から事業を開始し、プログラムのバージョンアップを重ね、遠隔地対応だけではなくスマートフォン対応や健康管理機能の追加を実現。これにより事業者はすべての点呼が一つのシステムで対応でき、SaaS型の特徴を活かしたアルコールチェックと点呼の一元管理が可能となった。結果、業界の飲酒運転事故や健康起因事故の低減に大きく寄与し、SDGsの目標である「すべての人に健康と福祉を」のうち、「薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む、物質乱用の防止・治療を強化する。」「2030年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる。」の取り組みに貢献していきます。

IT点呼キーパーの詳細はこちら

  • 人権の取り組み
  • 人権の取り組み

    国際的な人権の原則に従い
    企業活動のあらゆる場面において
    人権を尊重し持続可能な社会の発展に貢献
    • ジェンダー平等を実現しよう
    • 人と国の不平等をなくそう

ソフトバンクグループは、「世界人権宣言」「国連ビジネスと人権に関する指導原則」といった国際的スタンダードに従って人権を尊重するという方針を掲げました。それにより弊社は『テレニシ人権ポリシー』を掲げ、社内外に宣言をおこない、ホームページへ掲載しております。社内へはメールマガジンやポータルサイトを活用し、人権問題に関する周知をおこない取組促進もおこなっております。

テレニシ人権ポリシーはこちら

  • ペーパーレス化の促進
  • ペーパーレス化の促進

    『紙』から『デジタル』へ
    紙の書類等の利用を控えデジタル化を推進し
    社内全体でペーパーレスに取り組む
    • 働きがいも経済成長も
    • つくる責任つかう責任
    • 気候変動に具体的な対策を
    • 陸の豊かさも守ろう

自然環境への配慮やデジタル化などの観点から年賀状などの紙挨拶状の送付を控え、請求書や発注書などもシステム導入し、社内のペーパーレス化を推進しております。紙年賀状に関しては、2022年度(FY22)より一部を除き完全に廃止しメールでのご挨拶に変更し、請求書類もシステム導入による削減効果により14,878枚(約1,900枚/月※)の削減を実現しています。

「ペーパーレス化」に貢献できる商材はこちらで紹介しております。

※枚数の算出は、2022/4〜2022/11の間の請求書・支払案内書・領収書の合計減枚数を根拠としております。

  • リユース・リサイクルへの取り組み
  • リユース・リサイクルへの取り組み

    事業活動で発生する廃棄物の資源化に着手し、
    リユース・リサイクルを推進する
    • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
    • つくる責任つかう責任
    • 気候変動に具体的な対策を

事業活動で発生するパソコンやスマートフォン・携帯電話には、産出量が少ないレアメタル(パラジウム、コバルトなど)や金、銀、銅など、たくさんの貴重な資源が含まれており、電子機器などの部品の原料として再利用されます。

レアメタルは鉱山から採掘するよりも、リサイクルで再生産した方が効率的に集めることができるため、リサイクルを進めることで、採掘による森林伐採など環境破壊を防止するだけでなく、採掘権を巡る争いを回避することもできます。また鉱物資源の乏しい日本では資源の有効活用にもつながるため、2024年より新たなSDGsの活動として廃棄物の資源化にも着手しており、当社でもリサイクルを通じた環境・社会への貢献に取り組んでまいります。

リユース・リサイクルへの取り組みはこちらで紹介しております。

テレニシは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 テレニシは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

テレニシは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

『私のSDGs宣言プロジェクト』への登録|テレニシ株式会社 『私のSDGs宣言プロジェクト』への登録|テレニシ株式会社

『私のSDGs宣言プロジェクト』への登録

当社は『大阪SDGs行動憲章』の趣旨に賛同し、『私のSDGs宣言プロジェクト』に登録いたしました。


『私のSDGs宣言プロジェクト』とは、大阪府民や府内企業・団体などあらゆるステークホルダーにSDGsを知ってもらい、具体的な行動につなげるために策定した「大阪SDGs行動憲章」の趣旨に沿って、自らが行うSDGsの達成に向けた行動を宣言するプロジェクトです。


私のSDGs宣言プロジェクトはコチラ
登録内容はコチラ


当社は「豊かで価値あるライフスタイルを提供し、時代と人をつなぐ企業であり続けます」という経営理念の下、事業やサービスの提供を通じて社会へ大きく貢献してきました。今後も『企業も良き社会の一員』という考え方の下、持続可能な社会づくりに貢献することを重要な経営課題と捉え、SDGsの達成に向けた取り組みを推進していきます。

テレニシは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 テレニシは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

テレニシは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

サステナビリティ(ネットゼロ)|テレニシ株式会社 サステナビリティ(ネットゼロ)|テレニシ株式会社

NET ZERO

脱炭素社会に向けた取り組み

気候変動問題の解決に貢献することは企業の責務と認識しており、持続可能な社会の実現に向けて、脱炭素社会の実現に貢献していきます。ソフトバンク株式会社グループはサプライチェーン排出量を2050年までに実質ゼロにする「ネットゼロ」の実現に取り組んでいます。

当社では「ネットゼロ」実現に向けて排出量の算出およびその他の取り組みについても検討しております。


ソフトバンクのネットゼロはこちら