安否確認bot for LINE WORKSとは、LINE WORKSのbotが気象庁の地震、津波、その他各種警報を取得し、対象エリアにいる従業員に対して自動で安否確認を送信する安否確認ソリューションです。災害時の連絡がスムーズになり、防災ご担当者様のご負担を軽減できます。また、従業員の心理的安心感を育むことができます。
LINE WORKS・LINE内で簡単回答
LINE WORKSを自動同期し管理不要
LINE WORKSアプリからすぐ確認
安否回答も計測結果も
スマホで管理
安否回答はLINE WORKSアプリ内で完結!さらに、グラフを用いた計測結果を、スマホからいつでもどこでもリアルタイムに確認できます。
LINEシリーズ
全てで受信可能
LINE WORKSだけではなく、個人のLINEアカウントからも受信することができる、唯一のソリューションです。メールアドレスでもLINEでも登録可能です。
ログイン不要で
直感的操作を実現
従業員の回答時に、ログインやwebへのアクセスは必要ありません。
BOTが送る安否確認の選択肢ボタンをタップするだけです。従業員へ使い方の説明やセットアップも不要。
1
気象庁連携自動配信
気象庁が送信する災害データをリアルタイムに受信するシステムを構築しており、リアルタイムな安否確認配信を実現。
2
集計結果自動通知
管理者にはBOTが自動的に回答状況を集計して通知します。回数や頻度は自由に設定可能です。
3
管理者・組織長権限の制限なし
配信から設定まで可能な管理者権限や、組織の安否結果を確認できる組織長の権限をご用意しています。アカウント作成の人数制限はありません。
4
地震・津波・各種警報にも対応
洪水警報や大雨特別警報にも対応しており、今後新たな警報が発令された際も、随時対応してまいります。
5
複数の所在地登録
勤務先以外にも、自宅や常駐先、出張先といった住所を、従業員ごとに最大10件登録することができます。これにより、いつでもどこでも安否確認が可能です。
6
組織&グループ設定
手動で配信する際には、エリア配信に加え、グループを作って配信できる「グループ配信」と、LINE WORKSの組織を元に配信できる「組織配信」を選択することができます。
7
安否質問設定
安否確認の質問と選択肢のセットは、最大10問までご自由にご設定いただけます。直感的操作で誰でも簡単にカスタマイズした安否確認を配信することが可能です。
チャットbot形式なので
回答率が高まった
LINE WORKS連携で
名簿管理の手間がなくなった
ログインが不要ですぐに
管理画面にアクセスできる
どんどんアップデートされて
使いやすくなる
各部門責任者に
権限移譲して任せられる
地震以外に津波や
警報にも対応している
スマホに最適化されていて
直感的に使える
初期費用や
設定代行費用が無料!
安否確認bot for LINE WORKSは、1IDあたり月額200円(税抜)という低価格を実現!
初期設定も利用サポートも、全て含んだご利用料金です。
月額料金 |
---|
月額200円(税抜)/1IDあたり [220円(税込)] |
※デモのご利用の際は30日間無料で
ご利用いただくことが可能です。
※ご契約初月は無料にてご利用いただけます。
ご解約月は満額ご請求させていただきます。
(日割りはございません)
※ゲスト従業員も1IDとして計算させていただきます。
※最低利用期間:2ヶ月となります。
※1IDよりお申込頂けますが、ゲスト従業員の数は原則として
LINE WORKS従業員の数を超えることができません。
※LINE WORKSの利用料は別途でかかります。