1.ポケットwifiとスマホをまとめて法人契約するメリット
ビジネスで快適なネット環境が使えなくてストレスや問題を感じているなら、ポケットwifiとスマホをまとめて法人契約するのがおすすめです。ここでは、おすすめの理由を2つご紹介します。
なお法人契約の申し込み時には、登記簿謄本などの書類提出が必要になるのでご注意ください。
(1)節税対策
個人向けの契約と異なり、法人専用の端末を使用すれば、端末代や月額料金など通信費用はすべて仕事上必要なコストとして税務署から認められます。そのため利用料金を経費として計上でき、節税対策につながるのが法人契約のメリットです。
なお法人用の通信端末の場合、契約台数が増えれば回線数に応じて料金の割引適用が受けられる場合もあるので、料金比較のためにもプロバイダに問い合わせて見積もりをとると良いでしょう。
ちなみにポケットwifiの法人契約では、以下の通り端末を購入する「契約型」と、気軽に試したいニーズに最適な「レンタル型」の2つがあります。契約型は代理店経由なら高額な端末を割引価格で購入できる場合があり、レンタル型は1日単位で契約可能、WEB申し込みなら最短即日発送にも対応できるので、契約期間や利用用途を考慮して自社にとってコスパの良い契約方法を選択するのがおすすめです。なおいずれを選んでも、すべて経費として計上できます。
契約型 | レンタル | |
---|---|---|
初期費用 | 事務手数料や端末代 | 無料(0円) |
月額料金の傾向 | 安価 | 高め |
(2)請求の一括管理
ポケットwifiとスマホをまとめて同じプロバイダと法人契約すると、毎月発生する請求を一括管理でき、経理作業が大幅に簡素化できるのがメリットです。個人が所有する機器をBYODすると経費処理が煩雑になりますが、法人契約すると複数台数の一括請求が可能になることから業務改善に繋がります。
個人向けの場合、近年ではポケットWiFiの支払い方法はクレジットカード以外は選択できないケースが増えました。しかし法人契約なら個人向けと違い、会社の実情に合わせて様々な支払い方法を選択して契約可能。クレジットカード払いに加え、口座振替や請求書払いも利用可能なので便利です。
詳細については、お問い合わせフォームに必要事項をご入力いただき、弊社までぜひご相談ください。