テレワークの導入をご検討中の方|法人携帯テレニシ.biz
-
テレワークの導入をご検討中の方
テレワークで業務を効率化させたいと検討中の企業様へ。当社では自宅にネット環境がない方に向けたサービスや、テレワークに必要なビジネスツールを取り揃えております。
時間や場所に問わられず、社員が今よりもっと自由な働き方や社内外での円滑なコミュニケーションを法人携帯・Wi-Fi・ビジネスツールで実現するために。是非この機会にテレワークの導入をご検討ください。 -
テレワークの導入でお悩みの方へ
テレワークの導入に関するお悩みについて、当社では各企業様ごとに法人専任者が対応してお答えします。
法人携帯テレニシドットビズはお客様のテレワーク導入を全力で支援いたします!
テレワークを導入するために必要なものは?
-
1.Wi-Fi
ポケットWi-Fiがあれば、場所を問わずどこからでもインターネットができます。
工事が不要で、接続・設定もカンタンなため、即日で利用開始できます!
パソコン・タブレット・携帯電話など、複数の機器を同時接続することが可能なので、在宅勤務に最適です。また、当社のポケットWi-FiはSoftBankの電波を利用するので、安定した通信環境・固定回線並みの通信速度でお仕事ができます。 -
Pocket WiFi
5G A101ZT
ポケット ワイファイ

特長
- 5G対応で高速通信に対応
- ソフトバンク史上最大の5300mAhの大容量バッテリー
- 急速充電対応で約180分で充電完了
-
2.タブレット(PCでも代用可能)
オフィスではデスクトップPCを使用しているため、テレワーク用のパソコンが必要という方には、タブレットがオススメ!
タブレットというと、ゲーム・動画閲覧などプライベート限定で使用しているという方が多いのですが、ビジネスに最適なハイスペック仕様のタブレットなら、まるでパソコンのように使用することが可能です。複数のアプリを同時に立ち上げたり、ペンツールでのデザイン作成したり、お仕事でも活用できる機能が豊富です。 -
Lenovo TAB6
レノボ タブシックス

特長
- 約10.3インチの大画面
- 5G対応で外出先でも活用可能
- 生活防水に対応
- 7500mAhの大容量バッテリー
-
3.ビジネスツール
テレワーク導入をより効率的にしたいなら、便利なビジネスツールがオススメ!
自宅にいながらリアルタイムで勤怠状況をチェックしたり、遠隔地のメンバーとのコミュニケーションを活性化したり、場所・時間に縛られない柔軟なワークスタイルを実現することが可能です。 -
-
当社のおすすめ
特長
使い慣れたLINEをビジネス品質で。
社内のコミュニケーションが、よりスムーズに活発に。ご利用料金
月額費用:450円/人~(税抜)(税込495円/人)※
※スタンダードプランを年額プランでご契約時の金額です。 -
当社のおすすめ
特長
テレワーク・在宅勤務の勤怠管理に最適なクラウド勤怠管理システム。
ご利用料金
月額費用:300円/人(税抜)(税込330円/人) -
当社のおすすめ
特長
メール・ビデオ会議・ファイル共有など、ビジネスの基本機能がデバイスを問わずどこでも利用可能。
ご利用料金
月額費用:680円/人~(税抜)(税込748円/人) -
当社のおすすめ
特長
スマホ、タブレット、PCを一元管理して働き方を「見える化」。操作ログや資産情報のデータからデバイスが本来の目的に沿って活用できているか把握することができます。
ご利用料金
初期費用:30,000円/企業(税抜)(税込33,000円/企業)
月額費用:300円/端末~(税抜)(税込330円/端末)※
※ライトAプランをご契約時の金額です。 -
当社のおすすめ
特長
iOS、Androidなどのスマートフォン、タブレット端末だけでなく、4GケータイやPCも含めた業務用端末のセキュリティを遠隔で効率的に実施。
ご利用料金
月額費用:100円/1ID~(税抜)(税込110円/1ID)※
※4Gケータイプランをご契約時の金額です。
-
4.携帯電話(スマホ・ガラケー)
テレワークを導入する企業様が増加しており、法人携帯のニーズが急速に高まっています。在宅勤務中に取引先に電話する際に個人携帯を利用するのはちょっと気が引ける…という方は少なくはありません。
「通話さえできればOK」「少しでもコストを抑えたい」という企業様にはガラケーがオススメ!
「ビジネスツールやクラウドサービスを活用したい」「データ通信料は多い方がいい」という企業様にはスマホがオススメ! -
例えばアプリを活用することで、訪問先の道程検索・名刺管理・スケジュール確認など、様々な作業がスマホ一台で解決できます。

- 通話だけでなくインターネットもお得に使える!
- セキュリティ対策は万全、情報漏えいのリスクを抑えます!
- グループウェアでいつでも便利にメール管理!
- 便利なアプリ機能を活用して業務効率化を大幅改善!
スマホ×法人携帯のメリット
法人携帯でガラケーを使用するのには、法人スマホと比べてもビジネスの点で様々なメリットがあります。

- とにかく月額料金が安くてお得に利用できる!
- セキュリティ対策は万全、情報漏えいのリスクを抑えます!
- 外出時や出張時の電池切れのリスクを軽減!
- 通話の品質が良く、電話が多いビジネスマンの味方です!
ガラケー×法人携帯のメリット
テレワークを導入するメリットを知りたい
テレワークを上手に活用することで多くのメリットが生まれます。
企業にとっては生産性の向上・労働力の確保・コスト削減といった様々な課題の解決に繋がります。また社員にとってはライフワークバランスの実現、子育てや介護をしやすい環境になります。
-
1社員の生產性・業務効率の向上
テレワーク導入により、毎日の通勤時間が減少して、自宅で家族と過ごす時間が増加します。
その結果、肉体的・精神的な負担が軽減され、効率的に業務がおこなうことが可能になります。 -
2コスト削減
テレワーク導入により、オフィスに出社する従業員の数が減少して、照明・空調などの毎月の光熱費を抑えることが可能になります。
-
3育児・介護に携わる社員の雇用継続
テレワーク導入により、育児・介護などの事情によりやむを得ず退職する従業員が働き続けることが可能になります。
また、退職者が減少することで採用費の削減にもつながります。 -
4多様な人材の活用
テレワーク導入により、ライフワークバランスに合せた多様な働き方が可能になります。その結果、女性・高齢者・外国籍の方など、幅広い層の従業員が活躍できる職場づくりにつながります。
-
5優秀な人材の確保
テレワーク導入により、地方在住の人材をリモートワーカーとして採用することが可能になります。
また、地元採用では応募者が集まらない…とお悩みの企業様が優秀な人材を確保できる機会が増加します。 -
6事業継続性の確保
日頃からテレワークを実施することで、万が一予期せぬ災害が発生して出社が困難な状況下でも、素早く事業を再開することが可能になります。
テレワーク導入でこんなことができます!
-
会議・商談をリモート化会議システムを導入すれば、社員同士がオフィスにいなくても、社内外問わず快適なコミュニケーションを実現します。
Web会議だけでなくチャットと組み合わせれば、さらに社員間のコミュニケーションを活性化でき、在宅勤務でも快適に過ごすことができます。 -
商談先・移動中の業務を効率化パソコンやスマホを使えば、メールの返信・チャットで打ち合わせに参加・添付のPDF資料を確認するなど、商談先や移動中などのスキマ時間に業務を行えます。
オフィスに戻って仕事をする手間が軽減され、企業のコスト削減にも繋がります。
テレワークを活用している企業の導入事例を知りたい
テレワークを導入することにより、働き方改革に成功した事例が多数ございます!
テレワークを計画的・戦略的に導入することで、社会・企業・社員の3方向に様々な効果をもたらします。
-
テレワークの導入で、社員の作業効率がアップテレワーク導入後は通勤が不要となり、仕事の効率は良く、生産性も上がりました。
社員も時間を有効に活用でき、家族との時間や趣味も増えたと聞いております。ワークライフバランスが改善すれば、社員のやる気もアップ。業務効率はさらに上がりました。
一方地方では、テレワークの周知不足やテレワークを可能にするネット環境の未整備などの課題もあり、現在はポケットwifiを貸与しています。
ネット環境へのコストはかかりましたが、それでもテレワークを始めてから全員が仕事にメリハリがつくようになり、会社全体のコスト削減や作業効率向上につながりました。 -
テレワーク導入で残業時間6割減!在宅勤務の日は通勤に時間を取られないので、始業の直前まで家事や自分の時間が持てるようになりました。
また、営業先に行く場合、社員自宅から直接出向いた方が早いケースがあり、テレワークでこうした移動時間を短縮することで、移動中もスマホで業務を効率よく行えるようになり、その結果、残業時間が6割も減りました。
時間や場所にとらわれず仕事ができる事が、テレワークの良さだと思います。 -
社員離職対策にも効果的一昨年育児休業期間を満了した社員が、保育施設などの不足や通勤時間の問題などを相談したことがきっかけで、テレワークを導入しました。
テレワーク活用中は、主にGoogle Workspaceで画面を共有しながら打合せをしたり、チャットを活用してやり取りをしています。
また月1回は出社をして、対面での打合せをしています。コミュニケーションについての不安は、実際テレワークをスタートしてみると問題なく解消されました。
時間の有効活用ができ、子育ても安心して行えている社員も多いようです。
実際に導入するまでの流れ
お見積もりは最短で即日または翌営業日中に対応しております。1日でも早く使いたいという方は、お電話でも受け付けておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
STEP1
お問い合わせ
スピードお見積もり現在の通信量やご希望の機種、ご利用の用途についてお聞かせください。
-
STEP2
お申し込み
シュミレーション各企業様ごとに法人専任者が対応。最適なプランをご提案させていただきます。
-
STEP3
お申し込み完了
開通ショップへ行く必要はありません!簡単にお申込み手続きが完了します。
-
STEP4
納品
ご利用開始!納品から初期設定、その後のアフターサポートまで弊社で請負います!
法人携帯テレニシ.biz トップ
新規・乗り換え・機種変更
料金プラン
初めての法人契約
おすすめ機種
お役立ちコンテンツ
お問い合わせ