法人携帯は1台でも契約できる?導入までのステップをご紹介|法人携帯テレニシ.biz

法人携帯は1台でも契約できる?導入までのステップをご紹介

法人携帯は1台でも契約できる?導入までのステップをご紹介

従業員が日々の業務で使用する法人携帯や法人スマホの特徴は、個人向けとは違いビジネスシーンに特化した機能を必要とされる点です。

個人向けはエンターテイメント性との親和性や個々のニーズへの最適化が求められる一方、法人向けは強固なセキュリティ、高速データ通信、コスト削減などが重視されています。

日々の業務効率や管理面から考えると、法人携帯に搭載されている機能や機種が社内で統一されている状態が理想的です。


弊社はソフトバンク100%子会社として、携帯1台のお客様から大企業のお客様まで安心して法人契約していただける通信パートナーを目指しています。

今回は法人携帯のメリットや導入までのステップをご紹介しますので、法人携帯をご検討中の個人事業主や法人の方は当記事を参考にしてください。

1.法人携帯は1台から契約ができる!

法人携帯を初めて導入あるいはご検討中の方は、複数台まとめて契約する必要があるとお考えではないでしょうか?実際には、1台から法人携帯を契約できます。


法人契約では、ビジネスシーンや利用目的に合わせて法人限定の格安価格でスマホ・ガラケー・Wi-Fi・タブレット(iPadなど)といったモバイルサービスを利用可能です。

「月々、格安料金で利用したい」「テレワーク導入に伴い社用Wi-Fiを検討したい」「ビジネスアプリで業務効率化を実現したい」などの目的に合わせて、最適な契約プランを選びましょう。


法人携帯を導入する際には、以下の基準から最適な契約プランを比較検討することが大切です。

  • 通話相手のキャリア(ドコモ、au、ソフトバンクなど)
  • 通話時間
  • 通話する時間帯

キャリアごとに提供される「月額料金」「法人プランやサービス内容」は異なっているため、自社の状況に合わせてキャリアや契約プランを選定する作業は簡単ではありません。


弊社の場合には、携帯電話の専門家が直接無料訪問・無料診断を行っています。

最適な契約プランの提案をご希望の方は、見積・資料の送付・提案などはすべて無料ですのでお気軽にご相談ください。

2.個人事業主でも契約可能?

法人携帯の契約は、法人名義である必要があります。では個人事業主の場合には、法人携帯の契約ができるのでしょうか?


以下の条件付きとなりますが、例外的に個人事業主でも法人携帯の契約は可能です。

  • 確定申告の際には青色申告
  • ソフトバンクの審査に通過

法人間の取引では「法人契約」を交わします。個人間の契約との違いは、契約した際の責任の所在です。

法人間では、会社が契約者となるため会社全体に責任が発生します。

法人として認められていない個人事業主では、法人契約を交わすことはできません。

ただし法人携帯の場合には、個人事業主であっても上述の条件を満たしていれば「みなし法人」として法人契約を交わせるというわけです。

3.法人携帯を1台から契約する時の方法とは?

1台からでも契約できる法人携帯。ここでは、法人携帯を新規に契約する際の大まかな流れをご紹介します。


法人携帯の手続き方法は、次のような流れです。

  1. キャリアショップや法人向けサービスを取り扱う業者に問い合わせ
  2. キャリアショップの店頭または自社のオフィスで法人契約
  3. 端末の発送・納品
  4. 法人携帯の利用開始

新規に法人携帯を契約する場合には、まずはキャリアショップや法人向けサービスを取り扱う業者に、料金プランや機種を相談することから始めましょう。

自社にとって最適な料金プランや機種が決まれば、必要書類を提出して契約を交わします。回線が開通して納品されたら、すぐに利用可能です。


法人契約と個人で契約する場合の違いは、必要書類です。必要書類は多くなるものの、契約手順は法人でも個人でも変わりません。

次に法人の場合と個人事業主の場合に分けて、必要書類について見ていきましょう。

必要書類(法人の場合)

法人名義における法人携帯の新規契約において、用意すべき必要書類は以下のとおりです。

  • 法人の確認書類:下記のいずれかの発行から3ヵ月以内の原本
    「登記簿謄(抄)本」
    「現在(履歴)事項証明書」
    「印鑑登録証明書」
  • 担当者の本人確認書類
    運転免許証やパスポートのいずれか1点
  • 担当者の在籍確認書類
    社員証や名刺など
  • 口座名義、口座番号が確認できるもの
    通帳、キャッシュカードのいずれか+金融機関届出印
    あるいはクレジットカード情報
  • 法人印(角印・丸印どちらでも可)

必要書類(個人事業主の場合)

個人事業主が法人携帯の新規契約をする場合に、用意すべき必要書類は以下のとおりです。

  • 法人の確認書類
    青色申告書(個人事業主の方で青色申告書がない場合には法人携帯を利用できません)
  • 担当者の本人確認書類
    運転免許証やパスポートのいずれか1点
  • 営業所の住所確認書類
    契約営業所の住所が記載された公共料金の領収書など
  • 口座名義、口座番号が確認できるもの
    通帳、キャッシュカードのいずれか+金融機関届出印
    あるいはクレジットカード情報
  • 個人印(角印・丸印どちらでも可)

4.法人携帯のメリット

ソフトバンクは格安の料金プランを提供しているため、法人携帯の導入をご検討中の方におすすめです。

他のキャリアと比較すると携帯事業においては後発ですが、国際ローミングに強く対応機種も多いという特徴があり、外資系の会社をはじめビジネスマンから人気があります。


ここでは個人の携帯からソフトバンクの法人携帯へ変更するメリットを6つ見ていきましょう。

1.通話料金が圧倒的にお得

現在、利用中のモバイルやスマートフォンの通信料金と比較すると、ソフトバンクの法人携帯を導入するだけで月々の通信コストの削減を実現できます。

2.情報漏洩のリスクを回避

ソフトバンクが提供する法人プランなら、セキュリティ強化に特化したサービスをご利用になれます。

3.社内情報にいつでもアクセス

社内資料の閲覧・作成、情報共有なども外出先から簡単にできるので、業務効率の向上や従業員の満足度向上につながります。

4.便利なツールが気軽に使える

様々なビジネスシーンに対応できる、便利なツール(ビジネスアプリ)を導入できます。

5.経理業務の改善

法人携帯なら請求を一括管理できるほか端末分の費用をそのまま経費として計上できるので、経理業務を簡素化でき業務効率の改善につながります。

6.アフターサービスが充実

法人携帯なら請求を一括管理できるほか端末分の費用をそのまま経費として計上できるので、経理業務を簡素化でき業務効率の改善につながります。

5.テレニシなら法人携帯を1台から契約可能!

ソフトバンク(ワイモバイル)専売代理店のテレニシなら法人携帯を1台から契約できるほか、個人契約では実現できないお得な法人プランのご提案や徹底サポートが可能です。

弊社では通信コスト40%以上削減を実現させた導入事例など豊富な実績があり、お問い合わせフォームからご連絡をいただければご案内いたします。


「法人携帯テレニシ.biz」はソフトバンクショップを運営する専売代理店のテレニシ株式会社が運営するサイトです。ご相談は無料、メールフォームのご利用なら入力にかかる時間はわずか30秒、しかも24時間受付中。お急ぎの方は、お電話でご連絡ください。



法人携帯テレニシ.bizをご利用いただくメリットは次のとおりです。

  • 来店不要!オフィスにいながら契約可能
  • ショップではご案内できない法人プランで通信コストを削減可能
  • 充実のサポート体制
  • ご相談・質問から面倒なお手続きまで全て対応

実際に導入するまでのお手続きの流れは次のとおりです。

  1. お問い合わせ・スピードお見積もり
  2. お申し込み・シュミレーション
  3. 充実のサポート体制
  4. 納品・ご利用開始

従来の電話番号をそのまま活用したい場合はお知らせください。

キャリア乗り換え(事務手数料がかかる場合があります)と一緒に料金プランの見直しも行います。

なおソフトバンク3Gサービスは2024年1月下旬に終了する予定です。



万が一の際に備えたオプション保証サービス「あんしん保証パック」の利用もご検討くださいませ。

6.まとめ

法人携帯テレニシ.bizなら、携帯電話をおトクに1台から導入できます。

ビジネスシーンや利用目的にあった最適なプランやおすすめの機種をご提案しますので、メールフォームをご利用の上お問い合わせください。

お急ぎの場合は固定電話からご相談いただければ、迅速に対応いたします。


弊社の専門スタッフがオフィスへ訪問させていただくので、ご来店の必要はありません。

ショップではご提案できない特別な法人プランをご案内します。

導入時だけでなく導入後も徹底サポートしますので「安心」「手間なし」「おトク」に法人携帯を導入できます。詳しくは弊社までお問い合わせください。

【参考】

< 次のコラム

会社携帯、休日も対応すべき?電話がかかってきた時の適切な対処法とは

前のコラム >

ソフトバンクでんき for Bizとは?でんきと法人携帯をセットでお得に!

人気のお役立ち記事 月間ランキング

  • 1

    3Gサービスが2024年に終了。ガラケーユーザーは何をすべき?
  • 3Gサービスが2024年に終了。ガラケーユーザーは何をすべき?

    スマートフォンが登場する前に活用されていた、ガラケー。ガラケーは、ガラパゴスケータイやフィーチャーフォンと呼ばれることもあり、メインの通話機能に加えてカメラやメール、インターネット接続などのできる携帯電話のことです。これらのガラケーは、古い回線方式である3G回線を使用している端末が多いことが特徴です。2024年現在、この3G回線は今後数年の間に次々と使えなくなってしまう予定になっています。そこで本記事では、3Gサービスが終了した時のガラケーユーザーへの影響と、終了までに準備しておきたいことについてご紹介します。

  • 2

    個人事業主の携帯料金は経費にできる?
  • 個人事業主の携帯料金は経費にできる?

    事業と生活の明確な区別がつけづらい個人事業主の方は、「何がどこまで経費になるのか?」「これは計上しても良いのか?」と迷うことが多々あるかと思います。事務所兼自宅となっている住居に関連する費用や、自家用車の車両費やガソリン代、そして、個人の携帯に関する費用などは、特に悩む方が多いのではないでしょうか。今回は、個人携帯の電話代や通信費を経費扱いにできるのかどうか、計上する上で迷っている個人事業主・法人の方向けに、ポイントをお伝えいたします。

  • 3

    会社携帯、休日も対応すべき?電話がかかってきた時の適切な対処法とは
  • 会社携帯、休日も対応すべき?電話がかかってきた時の適切な対処法とは

    営業職であれば会社携帯を支給されて、日々の業務連絡や顧客対応のために利用している方も多いでしょう。せっかくの休日にもかかわらず取引先やクライアントから会社携帯に着信があった場合に、どのように対応すれば良いのでしょうか?休日の電話対応は、できるだけ避けたいものです。

  • 4

    会社携帯のGPSで従業員監視は違法?メリットと注意点を徹底解説!
  • 会社携帯のGPSで従業員監視は違法?メリットと注意点を徹底解説!

    会社で支給している携帯電話やスマートフォンなどの法人携帯には、機種にもよりますが、さまざまな機能が備わっています。地図のアプリなどに使用されるGPS機能を使用すると、各端末が現在どこにあるのかを把握することができます。端末の現在地を確認することで、その携帯やスマホを所持している従業員の居場所を確認することができるので使ってみたい管理者の方も多いのではないでしょうか。

  • 5

    社員が仕事で個人携帯を使いたくない理由とは?会社から使用の強制できるのかなど、リスクを紹介
  • 社員が仕事で個人携帯を使いたくない理由とは?会社から使用の強制できるのかなど、リスクを紹介

    会社を経営している方で、「社員が仕事で個人の携帯やスマホを使いたくないと思う理由を知りたい」「会社から個人携帯使用の強制はできるのか知りたい」こういった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?当記事では、このような悩みを解決していきます。記事を最後まで読んでいただければ、社員が仕事で個人携帯を使いたくない理由から、会社から個人携帯の使用を強制できるのかまで理解できますので、ぜひ参考にしてください。