ソフトバンクの法人サービスを活用して業務を効率化!|法人携帯テレニシ.biz

ソフトバンクの法人サービスを活用して業務を効率化!

ソフトバンクの法人サービスを活用して業務を効率化!

ソフトバンクの携帯電話やスマホを法人契約した場合、さまざまな法人向けオプションサービスを活用することができます。
法人向けのオプションには、業務を効率化するための便利なサービスや、セキュリティ面や万が一の時に安心なサービスなど、業務をサポートしてくれる機能が備わっています。
これらのオプションについて解説し、できるだけコストを抑えて取り入れられる、おトクなパックについても解説します。

1.モバイルデバイスの活用に欠かせないオプションサービスをご紹介

業務でモバイルデバイスを活用していく上で欠かせない、便利なオプションサービスはいくつもあります。

通話に関するものやセキュリティに関するもの、メールの配信や位置情報の特定など、さまざまなジャンルのオプションがありますが、その中でも、特にビジネス利用をしていく上で便利な機能を5つ取り上げてご紹介します。

(1)安否確認

安否確認とは、災害時に法人スマホを貸与している従業員に対し、災害用伝言板への登録依頼を行い、その結果を一括で確認できるサービスです。

法人スマホの管理者は、法人コンシェルサイトを通じて安否情報の依頼をかけて報告をもらうことができます。

災害時には、一人一人の従業員の安否を確認しようとしても音声通信がつながりにくく、なかなか連絡が取れない場合もあります。こうした緊急時でも、パケット通信を使った災害用伝言板であれば、効率よくかんたんに報告の依頼と集計ができます。

(2)一斉メッセージ配信

一斉メッセージ配信とは、管理者が法人コンシェルサイトから、メッセージを一度に5,000台までの携帯電話宛に配信のできるサービスです。

配信可能なメッセージのタイプはSMS、S!メール、Eメールとなっており、Eメールの場合は添付ファイルも含めて最大100KBまでのメッセージの配信が可能です。

従業員に一斉に通達メッセージを送ることが可能なだけでなく、「位置ナビ一斉検索」のオプションと併用することも可能です。GPSを取得した位置ナビの画面を見て従業員の位置を確認し、特定地域にいる社員にだけ一斉メッセージを送って次の現場下の移動を促す、などの活用方法をとることも可能です。

(3)共有電話帳

共有電話帳は、複数の携帯電話の電話帳リストを一括でサーバーに登録し、社員間で電話帳を共有できるサービスです。

社員の個別の電話帳だけでなく、社内で共有したい電話番号などを登録した共通の電話帳を、区別して持つことができるようになります。部署ごとに使用する電話帳を設定することも可能で、社内の異動にあわせて電話帳の中の取引先情報を別部署のものに適用するなどの使い方が可能です。

取引先が増えたり、電話番号が変わったりした場合にも、追加や上書き、変更、削除などのメンテナンスが手軽にできます。

(4)安心遠隔ロック

安心遠隔ロックは、携帯電話を紛失してしまったり、盗難に遭ってしまった場合に、会社のパソコンから遠隔で携帯電話をロックしたり、データ消去を行ったりできるセキュリティサービスです。

紛失した携帯電話が見つかるまでロックをかけ、拾われて不正に使われたりすることを防ぐことが可能になります。また、盗難にあってしまった携帯電話に重要なデータが入っていた場合など、電話帳や、メールや着発信履歴といったデータを遠隔で消去することができるだけでなく、出荷時の状態にまでリセットすることも可能です。

(5)一定額ストップサービス

一定額ストップサービスは、携帯電話のご利用料金が一定の額を超えたときに、音声通話やメールサービス、パケット通信などの発信を停止するサービスです。

管理者が5,000円〜10万円の間で1,000円単位の利用額の上限を設定することができます。一定額を超過すると該当の端末にお知らせメールが届き、音声発信やパケット通信などを停止してくれます。

利用料上限を設けることで、通話料がかかりすぎてしまうなどの予期せぬコストの増加を防ぐことが可能です。

2.オプションサービスをたくさん利用するなら、法人のお客さま専用の「法人基本パック」がオススメ

ソフトバンクの各種オプションサービスには、他にもさまざまなものがあります。

これらのオプションは個別で申し込むよりも、いくつものオプションがセットになっている割引サービス、「基本パック」を活用する方がコストも抑えられておすすめです。

そこで、2021年現在、端末ごとにどのような基本パックがあるのか、それぞれの毎月の料金とあわせてご紹介します。

iPhoneユーザーには「iPhone 基本パック」

iPhoneユーザーに特化したオプションが多数含まれている「iPhone 基本パック」は、回線ごとに月額523円(税込)(税抜475円)で利用できる基本パックです。

「iPhone 基本パック」には、安否確認や一斉メッセージ配信、共有電話帳、一定額ストップサービスのほか、グループ通話や留守番電話サービス、紛失ケータイ捜索サービスなどの13個のオプションが付いています。

iPhoneであればすべての機種が対応しており、iPhoneの紛失や電話時のやりとりをスムーズに行うことが可能になります。

iPadユーザーには「iPad 法人基本パック」

iPadユーザーに特化したオプションが多数含まれている「iPad 法人基本パック」は、回線ごとに月額523円(税込)(税抜475円)で利用できる基本パックです。

「iPad 法人基本パック」には、安否確認と一斉メッセージ配信、法人ケータイ紛失捜索サービス、一定額ストップサービス、プロファイル一括設定の5個のオプションが付いています。

iPadで使用する機能とセキュリティに特化したパックとなっており、イベント時などに使用する端末につけておくといざというときに役に立つオプションではないでしょうか。

スマホユーザーには「スマートフォン 基本パック」

iPhone以外のスマホを使用するユーザーに特化したオプションが多数含まれている「スマートフォン 基本パック」。
回線ごとに月額523円(税込)(税抜475円)で利用できる、基本パックです。

「スマートフォン 基本パック」には、安否確認やスマートフォン安心遠隔ロック、一斉メッセージ配信、共有電話帳、一定額ストップサービスのほか、従業員の現在地を検索する位置ナビ一斉検索などの15個のオプションが付いています。

紛失ケータイ捜索サービスやスマートセキュリティpowered by McAfee®といったウイルス検知などのオプションも充実しており、スマホを使う上で心配なセキュリティ関連で対策が取れることが特徴です。

ガラケーユーザーには「法人基本パック for 4G ケータイ」

ガラケーを使用するユーザーに特化したオプションが多数含まれている「法人基本パック for 4G ケータイ」は、回線ごとに月額523円(税込)(税抜475円)で利用できる基本パックです。

「法人基本パック for 4G ケータイ」には、安否確認や安心遠隔ロック、一斉メッセージ配信、共有電話帳、一定額ストップサービスのほか、留守番電話や割り込み通話などの通話機能オプション、危険なサイトを検知する詐欺ウォールなどの15個のオプションが付いています。

回線ごとに月額732円(税込)(税抜665円)でセキュリティ面をさらに強固にした「法人基本パックプラス for 4G ケータイ」もあり、「法人基本パック for 4G ケータイ」に加えてケータイ機能制御、ウェブアクセス指定、アクセス履歴閲覧のオプションを追加することができます。

 

3.まとめ

法人向けスマホやケータイには、このように便利なオプションが多数備わっています。
それぞれ実際の業務にあわせてカスタマイズすることが可能ですが、実際に必要な機能はどのオプションなのか、全て導入すべきなのかと、悩む方も少なくないでしょう。

弊社では、ソフトバンクの完全子会社として法人契約専門で、法人ケータイに関するさまざまなソリューションを提供しており、お客様の事業内容や状況に合わせた法人携帯の導入やカスタマイズのご相談をお受けし、最適なプランをご案内しております。

法人向け携帯を導入したいがどのオプションをつけたら良いかわからない、といったお問い合わせがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

【参考】

< 次のコラム

ソフトバンクの法人コンシェルサイトで法人携帯の管理がぐんとスムーズに!

前のコラム >

今更聞けないBYODとは?メリットとリスクをご紹介

人気のお役立ち記事 月間ランキング

  • 1

    3Gサービスが2024年に終了。ガラケーユーザーは何をすべき?
  • 3Gサービスが2024年に終了。ガラケーユーザーは何をすべき?

    スマートフォンが登場する前に活用されていた、ガラケー。ガラケーは、ガラパゴスケータイやフィーチャーフォンと呼ばれることもあり、メインの通話機能に加えてカメラやメール、インターネット接続などのできる携帯電話のことです。これらのガラケーは、古い回線方式である3G回線を使用している端末が多いことが特徴です。2024年現在、この3G回線は今後数年の間に次々と使えなくなってしまう予定になっています。そこで本記事では、3Gサービスが終了した時のガラケーユーザーへの影響と、終了までに準備しておきたいことについてご紹介します。

  • 2

    会社携帯、休日も対応すべき?電話がかかってきた時の適切な対処法とは
  • 会社携帯、休日も対応すべき?電話がかかってきた時の適切な対処法とは

    営業職であれば会社携帯を支給されて、日々の業務連絡や顧客対応のために利用している方も多いでしょう。せっかくの休日にもかかわらず取引先やクライアントから会社携帯に着信があった場合に、どのように対応すれば良いのでしょうか?休日の電話対応は、できるだけ避けたいものです。

  • 3

    会社携帯のGPSで従業員監視は違法?メリットと注意点を徹底解説!
  • 会社携帯のGPSで従業員監視は違法?メリットと注意点を徹底解説!

    会社で支給している携帯電話やスマートフォンなどの法人携帯には、機種にもよりますが、さまざまな機能が備わっています。地図のアプリなどに使用されるGPS機能を使用すると、各端末が現在どこにあるのかを把握することができます。端末の現在地を確認することで、その携帯やスマホを所持している従業員の居場所を確認することができるので使ってみたい管理者の方も多いのではないでしょうか。

  • 4

    電波法の一部改正とは|2024年12月から無線機が使えなくなる?
  • 電波法の一部改正とは|2024年12月から無線機が使えなくなる?

    医療現場や店舗でのスムーズな連絡手段に用いられる、通信機器同士をつなげる役割を持つ電波。円滑な業務に欠かせない存在ですが、電波法の一部改正に伴い2024年12月から一部の無線機が使用できなくなります。もし電波法の改正により、毎日何気なく使っているインカムが明日から使えなくなったら…。身近な存在ゆえに業務にさまざまな支障が生じることでしょう。そこで本記事では、電波法の一部改正に伴いどのような機器が使えなくなり、そのときはどう対処すればよいのか。替わりの機器はあるのかなどをご紹介します。2024年12月からだと油断せず、今のうちから情報を集めて準備を進めてください。

  • 5

    会社携帯の履歴はどこまで確認できるのか?
  • 会社携帯の履歴はどこまで確認できるのか?

    業務効率化を期待してスマホを会社携帯として社員に支給する場合、社員が法人携帯を使って業務とは関係ないSNSや動画の閲覧など私的利用する可能性を踏まえた対策をする必要があります。私的な電話・メールの使用やインターネットを利用した問題行動が起きている場合に、管理者側でどこまで履歴を確認できるのか使用状況の確認方法を知っておきたい、あるいはプライベートな利用を防ぐ対策をしておきたいとお考えの方も多いでしょう。本記事では、会社携帯の私的利用が引き起こすトラブルや、履歴を確認できる範囲や法人スマホの私的利用を未然に防ぐ3つの対策を紹介するので、ぜひ参考にしてください。