1.電子契約とは
電子契約とは、紙の契約書に印鑑を押すのではなく、インターネット上でPDFなどの電子ファイルに電子署名をすることで契約を行うことです。
契約書として法的効力を持つだけでなく、契約書の保管や検索機能、API連携などして他のシステムと連携した業務の効率化などを図ることができるという特徴があります。
紙の契約書でなければ他人に改ざんされてしまうのではないか、と不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、電子ファイルは電子署名とタイムスタンプによって改ざん防止が可能となっています。
また、電子契約は非課税となるため印紙代・印紙税も不要となります。
契約書作成時の紙代や郵送費、書類検索や保管にかけていた人件費などのコスト削減もでき、ペーパーレス化を進めることができることも大きな特徴のひとつです。