【船井総研ロジ×テレニシ共催セミナー】
車両事故撲滅に向けて、
安全運転管理者様が
知っておくべき
法改正と対応策

〜AIドライブレコーダーと
点呼システム導入による
法対応・業務効率化について〜

2022年7月26日(火)

11:00~12:00

【船井総研ロジ×テレニシ】
車両事故撲滅に向けて、安全運転管理者様が知っておくべき法改正と対応策
〜AIドライブレコーダーと点呼システム導入による法対応・業務効率化について〜

背景

今年4月の道路交通法改正では自動車を5台以上と定員11名以上の車を使用する事業所に以下2点のアルコールチェックに関する項目が義務化されました。

  • 運転の前後に、運転者に対して目視等で酒気帯びの有無の確認
  • 酒気帯び確認の記録をデータや日誌等で1年間保存

さらに今年10月には
  • 運転の前後に、運転者に対してアルコール検知器を使用して酒気帯びの有無の確認
    ※目視での確認だけではNGとなります。
  • 正常に機能するアルコール検知器を常時保持

が義務付けられます。

今まで、運送会社やタクシー会社など、いわゆる緑ナンバーの事業者がアルコールチェックの対象でしたが、一般車両(白ナンバー)でも5台以上保有している事業者まで対象となります。また、アルコールチェックの管理だけでなく、安全運行の管理も含めるとかなりの業務負荷が見込まれます。

そこで、今回のセミナーでは
  • 自動車5台以上保有されている事業者様向け
  • 安全運転管理者様向け

に車両管理にはどのような法律があり、どのように対応すべきなのか安全指導のポイントをお伝えします。

概要

コロナ禍における車両事故は、年々減少傾向にあるものの下げ止まり傾向にあり、安全運転管理者様にとっては悲惨な事故が起きることがないよう未然の対策を取ることが重要です。安全運転管理者様が担う車両管理にはどのような法律があり、またどのように対応すべきなのかを2つのシステムを用いて解決ご提案いたします。


本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)です。 お手元にPCとインターネットの環境があれば、ご自宅や職場、遠隔地からでもご参加いただけます。


参加申し込みはコチラ

開催日時

2022年7月26日(火)11:00~12:00

開催形態

オンライン

共催

船井総研ロジ株式会社

対象者

安全運転管理者(届出予定者含む)

参加費

無料

タイムスケジュール

【第一部】 AIを活用した事故ゼロを実現するための安全教育
船井総研ロジ株式会社
物流ビジネスコンサルティング部
高木 晃 氏

【概要】

  • AIを活用した事故削減のメカニズム
  • 安全指導未経験でも効果が上がる指導の仕組み
  • 管理者の負担を減らすAIドライブレコーダーの活用方法
  • AIドラレコで検出できる危険運転・ヒヤリハット映像紹介
  • 活用できる補助金・助成金紹介

【講義内容】

職業運転手・乗務職に対する世間の目は、年々厳しくなっております。今回は、今までに安全指導をしたことがない管理職の方でも、また通常業務が忙しくてなかなか時間をかけることができない方でも、効率的かつ効果的に安全指導をする方法をお伝えします。

【第二部】 ゼロから学ぶ正しいアルコール検査の実施
テレニシ株式会社
ソリューション営業二部 東日本ソリューション1課
北倉 健司

【概要】

  • 法改正動向
  • 正しい検知器の使い方
  • システムを用いた正しいアルコールチェックの実施
  • 導入事例ご紹介
  • 今後の方向性

【講義内容】

今年10月より白ナンバー事業者様を対象とした、検知器を用いたアルコールチェックの義務化施行に伴い、運行管理や事故防止の重要性は益々高まっております。弊社は全てのドライバー様の安心安全な運行管理をご提供する為に、飲酒検査システム「ホワイト安全キーパー」を用いたアルコールチェックの重要性についてご紹介いたします。

参加申し込みはコチラ