こんな方におすすめ
働き方改革関連法によって2024年4月1日以降、自動車運転業務の年間時間外労働時間の上限が960時間に制限されます。法改正まであと8ヶ月と迫る中、「どの管理システムを選べばいいか分からない」「システム導入後の社内浸透が心配」などと、システム導入に頭を悩ませている事業者様も多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、2024年問題への対策を検討されている事業者様に、配送計画と動態管理ができる「ODIN」の新機能サービスを活用した法対応方法と、社用携帯を活用した働き方改革についてわかりやすくご紹介いたします。
2023年7月25日(火)
15:00 〜 16:00
オンライン(Zoom)
株式会社オンラインコンサルタント
無料
【第一部】 | 運送事業者様の労働実態と2024年問題への対策 ~ODIN 新機能を活用した法対応とは〜 株式会社オンラインコンサルタント 代表取締役社長 後藤 暁子 氏 |
【第二部】 | 社用携帯を活用した業務改革事例のご紹介 ~和晃運輸株式会社様から学ぶ、社用携帯の必要性〜 テレニシ株式会社 |
![]() |
株式会社オンラインコンサルタント 後藤 暁子 氏 1977年生まれ。東京大学文科二類卒業。卒業後、米モトローラの日本法人に就職し、4年間務める。その後、外資系セキュリティソフト大手のソフォスに転職し、3年半在籍。計7年半の勤務を経て、2006年10月に株式会社オンラインコンサルタントを設立。エンジニアが技術由来のサービスを立案できる会社を目指し、プログラマーとしても活躍。2012年にODINの前身である「Smart動態管理」の開発・販売を開始。 |