こんな方におすすめ
2024年問題・燃料費の高騰など、運送業界を取り巻く環境はますます厳しくなっています。そうした状況に危機感を抱きつつも、対応を進められていないという経営者様の声をお聞きすることも増えてきました。
そこでデジタル(IT)技術を使った業務の効率化が、現状を乗り切るための近道と考えております。今回は多くの運送会社のデジタル化をサポートしてきた2社が、事例を交えながらIT初心者にも分かりやすくご紹介します。
2022年11月01日(火)16:00 〜 17:00
オンライン(Zoom)
株式会社Azoop
運輸運送業、タクシー・バス会社、旅行会社など(緑ナンバー車両をお持ちの企業様)
無料
【第一部】 | 知識ゼロから始める運送会社のデジタル化 株式会社Azoop 代表取締役社⻑ CEO 朴 貴頌 氏 |
【第二部】 |
IT点呼キーパーで始める遠隔点呼! 遠隔点呼要件について テレニシ株式会社 法人事業本部 ソリューション営業二部 東日本ソリューション1課 講内 健太 |
【第三部】 | 質疑応答 |
![]() |
株式会社Azoop 代表取締役社⻑ CEO 朴 貴頌 氏 運送業界と取引が多かった家業での経験を通じて、古き商習慣が色濃く残る同業界にポテンシャルを感じ、テクノロジーの力で業界の仕組みを変えるべく、2017年5月に株式会社Azoopを設立。トラック運送会社に対し『トラッカーズ』ブランドのサービスを提供し、「業務の効率化・DX化」を支援。支援実績のノウハウをもとに、運送会社向けのセミナーに多数登壇している。 |
![]() |
テレニシ株式会社 法人事業本部 ソリューション営業二部 東日本ソリューション1課 講内 健太 中途入社後、「IT点呼キーパー」直販部隊専門の営業として、東日本エリアの運送事業者様へソリューション提案を行っている。運送事業者様の抱えているお困り事に耳を傾け、運送業界で働く皆様にとってより良い働き方とは何か、会社・ドライバー様双方の安全を守るために自身にできることは何かを日々考え業務に邁進。埼玉県出身、趣味は野球。 |