【白ナンバーはコチラ】
アルコール検知器義務化対応!
飲酒検査クラウド管理システム「ホワイト安全キーパー」

【船井総研ロジ×テレニシ】2024年問題対策セミナー|IT点呼キーパー

【船井総研ロジ×テレニシ】
2024年問題対策セミナー
~罰則付き時間外労働上限規制適用に向けて、運送会社が今取り組むべきこと!~

開催日時:2022年7月12日(火) 16:00~17:30

このようなことで
お悩みの経営者におすすめです

このようなことでお悩みの経営者におすすめです。
長時間労働是正 コンプライアンス 業務効率向上 人事制度改訂 荷主交渉 社員定着率アップ
  • 2024年問題が⽬前に迫ってきており、そろそろ何か⼿を打たないといけないと思っている
  • 残業規制するとドライバーの給与が減り、離職者が増えるのではないか⼼配
  • 未払い賃⾦訴訟・労働基準監督署調査など労務関連のトラブルを回避したい
  • どうやって労働時間を削減すればいいかわからない
  • コンプライアンスを徹底しつつ、利益も確保できるようにしたい

■2024年問題とは

今、物流業界では、2024年問題が注⽬を集めています。

  • 2019年:年休5⽇取得の義務化
  • 2020年:未払賃⾦の請求権消滅時効期間が2年から3年に延⻑(2025年には5年に延⻑予定)
  • 2023年:中⼩企業も⽉60時間超の時間外割増賃⾦率が25%から50%へと引上げ
  • 2024年:⾃動⾞運転業務における時間外労働の上限規制(年960時間)

各種労働基準法の改正により、働き⽅改⾰が加速度的に推進され始めています。
労働集約型産業である運送業界において、経営への影響は甚⼤で、対応できている会社とそうでない会社の明暗がはっきりと分かれます。

2024年問題とは

これらを遵守するためには、

  1. 時間管理(時間外・深夜勤務)の正確な把握
  2. 「労働時間減少=給与減少」とならない施策

が必要ですが、労務管理強化に加えて、荷主交渉(運賃値上げ・条件改善)、マーケティング・営業強化、協力会社・輸送ネットワーク強化、デジタル化推進による生産性向上、人材採用・育成・定着率UPなど、優先順位をつけて進めていかなければなりません。

本セミナーでは運送会社の経営者が、2024年に向けて、取り組むべきこと、経営のヒントをお伝えします!

開催概要

開催日時

2022年7月12日(火) 16:00~17:30

事務局

テレニシ株式会社

開催方法

オンラインセミナー

ツール

Zoom

対象

経営者

参加費

無料

セミナー内容

第一部 2024年4月に向けて、物流会社の人事戦略ロードマップ
船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 HR・組織開発チーム チームリーダー
三村 信明 氏

【講座内容】

  • 労務リスクを回避する賃金制度構築のポイント
  • 働き方改革関連法案に上手く対応しながら給与体系を変更する方法
  • 給与査定を目的化しない社員のモチベーションがアップする評価制度
第二部 物流会社・運送会社の業務効率化事例大公開
テレニシ株式会社 講内 健太

【講座内容】

  • IT点呼による業務効率化・人的負担軽減・虚偽報告防止
  • 交通違反の「見える化」、交通安全の取り組み事例
  • 配車管理のIT化による業務効率化事例
第三部 本日のまとめ
船井総研ロジ株式会社 三村 信明 氏

セミナー講師

船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部
HR・組織開発チーム チームリーダー
三村 信明⽒

1978年⽣まれ。専⾨商社、⼤⼿経営コンサルティング会社を経て、2011年、船井総合研究所に⼊社。⼊社後は、⽣産財分野(製造業、建築資材メーカー、⽣産財商社など)、物流会社・運送会社を中⼼にコンサルティングを⼿がける。2018年7⽉より、船井総研ロジ株式会社に異動( 2019年1⽉転籍)。運送会社・物流会社に特化して、⼈事制度の構築・運⽤⽀援、組織戦略⽴案を⾏っている。
テレニシ株式会社 法人事業本部 ソリューション営業二部
東日本ソリューション1課
講内 健太

中途入社後、「IT点呼キーパー」直販部隊専門の営業として、東日本エリアの運送事業者様へソリューション提案を行っている。運送事業者様の抱えているお困り事に耳を傾け、運送業界で働く皆様にとってより良い働き方とは何か、会社・ドライバー様双方の安全を守るために自身にできることは何かを日々考え業務に邁進。埼玉県出身、趣味は野球。

お問い合わせ

WEBセミナーについてご不明な点があれば
お気軽にご相談ください。

最新の製品情報や
ウェビナーなど
イベント情報を配信中

X(旧Twitter)ロゴIT点呼キーパーをフォローする