【365日24時間対応】サポート窓口お気軽にお問い合わせください
【重要】
マイナンバーカードと運転免許証
一体化への対応について
点呼業務の時短に成功。概算170万円/月のコストメリットを算出。
浪速運送様は、アパレル物流・ファッション物流を中心に営むハンガー輸送のパイオニアです。
「お客様にお客様のメリットを提案出来る会社づくり」を経営方針とし、「海外をも含む工場から売場までの直送システムの構築」による「トータル物流コストの削減とお客様の販売戦略をサポートする物流システム」の実現を目指し、「運送部門、物流部門、国際部門、システム開発部門」が一体となった事業活動を行っている企業様です。
今回はそんな浪速運送様にIT点呼キーパーを導入した経緯についてお話を伺いました。
目的
課題
効果
LNEWSさんで記事を見かけたのがきっかけだったと思います。
その時は、IT点呼システムを探していたわけではなく、たまたまIT点呼キーパーを見つけて「おっ!」と思いまして、問い合わせしました。
IT点呼キーパーを導入した理由は、やはり価格が決め手でした。
東京・大阪の2拠点に24時間複数名の運行管理者を配置して、インターネット上で点呼を行いました。
IT点呼キーパーを導入したことで短時間の点呼のために出社することがなくなり、点呼のためだけに長時間センターに拘束されることがなくなりました。
これらの時短効果により、ざっくりとした概算ですが月間170万円ぐらいのコストメリットが出せています。
インターフェースが非常にシンプルで、違和感なく入っていけました。
従業員も戸惑っている様子はなかったです。
弊社は、前身である大東運送を1924年に創業し、2024年に創業100周年を迎えます。
お客様に安心して弊社の物流サービスをご利用頂く為、全社一丸となりコンプライアンスに準拠した安全運行、企業経営への取組を推進すると共に、環境への配慮、最新のロボットやAIを導入する等、お客様の多様化するニーズに対応した物流サービスを構築してまいります。
これからもお客様の販売促進と発展に貢献し、同時に全社員の幸福の追求を大切にする企業作りを行ってまいります。
社名 | 浪速運送株式会社 |
---|---|
事業内容 |
・一般貨物自動車運送事業 ・貨物運送取扱事業 ・梱包及び倉庫業 ・情報システムの開発及び管理運営事業 |
設立 | 昭和25年 |
従業員数 | 3,050名 (国内2,400名 海外650名) |
保有車両数 | 700台 |
導入拠点数 | 24拠点 |
URL | https://www.fs-naniwa.co.jp/ |